2024-01-01から1年間の記事一覧
まだまだ暑い日が続いていますが、昨日はたまたま少し肌寒いくらいまで気温が下がったので、家でハロウィンの撮影会をしました。 可愛すぎて、夫と写真を撮りまくり。 息子は帽子を被せたら即座に外して食べていましたが・・・ 外される前の一瞬を無事カメラ…
私は普段育児をしていくなかで3歳までに「歌を200曲」、「絵本の読み聞かせを1万回」を目標にしているということを以前お伝えしました。 oyakosodate.hatenablog.jp この記事では、生後8か月の記録を紹介します。 ちなみに、生後3か月後半からこどもちゃれん…
以前、息子の運動発達についての記事を書きましたが、我が息子は周りの子と比べると運動発達がゆっくりめのタイプです。 oyakosodate.hatenablog.jp そのため、生後8か月に入るまでは寝返り・寝返り返り・ピボットターンはできるものの、まだそんなに動き回…
先日、0歳児を連れて引っ越しをしました。 同じ市内での引っ越しなのでそこまで大変ではなかったのですが、やっぱり夫婦2人だけのときと比べると0歳児連れの引っ越しはかなり大変でした。。 そこで、0歳児連れの引っ越しの際の注意点をまとめてみたいと思い…
我が子は追視やクーイング、笑顔などは比較的早い方だったと思いますが、運動発達については平均~ゆっくりめのタイプだと感じています。 例えば、寝返りをマスターしたのは5か月、寝返り返りは6か月です。 今8か月ですが、お座りはまだ片手を前について体を…
私は普段育児をしていくなかで3歳までに「歌を200曲」、「絵本の読み聞かせを1万回」を目標にしているということを以前お伝えしました。 oyakosodate.hatenablog.jp この記事では、生後7か月の記録を紹介します。 ちなみに、生後3か月後半からこどもちゃれん…
先日、居住自治体の市議さんのチラシが郵便受けに入っていました。 見てみると、まさかの 令和4年度決算で単年度赤字数十億円 とのこと。 恥ずかしながら、今まで居住自治体の財政状況は全くといっていいほど調べたことがなく、どんな状況なのか全くわからな…
子供をもつ前と後では夫婦の関係はもちろん家庭内の役割にもかなり変化がありました。 特に出産前に何度も話し合ったのは、出産後の家事育児の分担についてです。 家事育児の分担についてお互いの認識をすり合わせしておかないと、どこかで必ずどちらか(ま…
我が家は夫がフルタイム勤務で私は現在育休中。 夫は朝7時前には出発し、19時頃に帰宅、その後自宅で仕事をしていて、繁忙期には帰宅が22時頃のことも。 そのため、平日は基本的にワンオペで家事育児をしています。 夫は普段の私の生活があまりイメージがつ…
我が家は夫がお盆期間中仕事が休みではなく、私も帰省する予定がありません。 お盆期間中はベビーパークやさくらインターナショナルのベビークラスもお休みのため、いつもに増して家でゆっくり過ごしています。 それでなくても最近暑くてあまり外に行けない…
我が家では、現在テレビなし育児をしています。 テレビだけではなく、YouTubeなどの動画やDVDなど映像関係を見せていません。 (実家や病院など家の外ではテレビやDVDが流れていても気にしていません) そこで、我が家がテレビなし育児を導入した理由と、現…
我が家は、保活の結果認可保育園へ入れる望みがかなり薄いので、息子が1歳で確実に復職するために現在さくらインターナショナルスクールのベビークラスに通園しています。 oyakosodate.hatenablog.jp さくらインターナショナルスクールに入園するにあたりベ…
最近はとても便利なアプリが多く、育児関連も基本はすべてアプリで管理!という人も多いと思います。 私もアプリと手帳やノートなどどちらを使うか迷いましたが、もともとアナログ派なところがあるので育児記録・離乳食記録・絵本読み聞かせ記録はすべて手帳…
私は普段育児をしていくなかで3歳までに「歌を200曲」、「絵本の読み聞かせを1万回」を目標にしているということを以前お伝えしました。 oyakosodate.hatenablog.jp この記事では、生後6か月の記録を紹介します。 新生児期~生後5か月までは3か月ごとに記録…
我が子は家ではあまり泣かないのですが、外出先(幼児教室や子育て広場)では、私が抱っこしていると落ち着いているものの床におろした瞬間に泣いてしまいます。 家の近くに月一で開催される乳児の集まりがあるのですが、生後2ヶ月の頃から参加していて最初か…
我が家では、生後5ヶ月半から離乳食をスタートしました。 お粥は好きなようでスタートは好調だったのですが、まさかのお粥以外は一口食べたらそれ以降は永遠に口を開かない・・・! 絶対美味しいはずのフルーツトマトやさつまいも、子供はみんな大好きなイメ…
我が家はおうち英語にこどもちゃれんじのMy First Englishを使っています。 oyakosodate.hatenablog.jp おうち英語の教材は色々な会社が出しているので、教材を購入するにあたり他の教材についても調べて比較検討したのですが、最後まで悩んだのがDWEです。 …
昨日、ベビーパークに行ったとき、ベビーパークのオリジナルリュックをもらいました。 夏のキャンペーン?か何かをやっていて、体験して入会し、ベビーパークのアプリの説明動画を視聴すると無料でもらえるということです。(該当の紙をベビーパークに渡して…
私は普段育児をしていくなかで3歳までに「歌を200曲」、「絵本の読み聞かせを1万回」を目標にしているということを前回お伝えしました。 oyakosodate.hatenablog.jp 実際、3歳までにどれだけできるか分からないですが、モチベーションの維持にもなるというこ…
私は自分が3歳から公文をしていて、公文をやらせてくれたことを親に感謝している立場のため若干公文信者なところがあり、もちろん公文の標語「歌二百 読み聞かせ一万 賢い子」も信じています。 そのため、3歳までに「歌を200曲」、「絵本の読み聞かせを1万回…
生後6ヶ月に入り、段々超初期の自我が出てきたのか自己主張が激しくなった息子。 声も大きくなり、 ああああー!!!! うーーーううー!うーーー! キャーー!アーーー!!キャアアアーー! と、窓が割れるんじゃないかレベルの絶叫。 声が出るのが楽しくて…
生まれた月は関係ないことはみんな頭では分かっているものの、保活の面や幼児期の発達面では早生まれは不利と言われることが多く、自分の子供が早生まれの場合そういった意見が気になってしまう人もいると思います。 個人的には人と比べるのはナンセンスで、…
赤ちゃんには生まれつき寝るのが上手な子と寝るのがあまり上手でない子がいますが、息子は新生児期からひどいときは8時間くらいしか寝ないなど寝るのがあまり上手ではないタイプの赤ちゃんでした。 そこで色々と睡眠環境を試行錯誤した結果、生後2か月頃から…
保活の一環でインターのプリスクールもいくつか見学に行きましたが、そのうちの一つはキンダーキッズに行きました。 しかし見学に行った際「この校舎のベビークラスは満席です」とまさかの事実! そこで、ベビークラスが満席とはどんなケースなのか、その状…
最近、バイリンガルを目指す教育をする家庭が増えていますが、我が家は乳幼児期から英語教育は行うもののバイリンガルを目指す必要はないと考えています。 言語はただのツール 何語を話すかではなく何を話すかが大事 我が家の英語教育 言語はただのツール 私…
息子は冬生まれで認可保育園への入園が絶望的なため、インターナショナルスクールのプリスクールについても調べていくつか見学に行きました。 oyakosodate.hatenablog.jp そのうちの一つが関西国際学園が運営するさくらインターナショナルスクールです。 さ…
息子は冬生まれで保育園は1歳児入園になります。 市役所に話を聞きに行ったところ秋は保育園の一時申込直前で見学等混雑するということだったので、本格的に暑くなる前に認可保育園の見学をいくつか行ってみたのですが、私が住んでいるエリアは保育園激戦区…
妊娠した際、NIPTを受けるかどうか迷う方は多いと思います。 私は妊娠前は必ずNIPTは受けようと思っていましたが、実際に妊娠してからよく考えた結果、NIPTは受けずに出産しました。 もともと「受ける一択」と思っていた私がなぜNIPTを受けないことにしたの…
0歳の赤ちゃんが、今までもう少しまとまって寝ていたのにいきなり1~2時間ごとに起きるようになってしまった、という経験をされている方は多いと思います。 メンタルリープや睡眠退行といわれているものですが、我が子ももちろん睡眠退行があり、一番ひどい…
低月齢で幼児教室に通う場合の注意点、事前の確認事項、当日の持ち物を詳しくまとめています。